2度目のクリケット体験へ
前回の初めてクリケットの体験会に参加してから約2か月、2度目のクリケット体験に参加してきました。
前回はクリケットの練習を一通りした後、ミニゲームを2試合ほど行いましたが、今回はミニゲームだけを行うちょっとしたクリケットの大会でした。参加チームは10を超え、経験者から未経験者まで様々な人が参加していました。また、知り合いでチームを組んでエントリーしている人たちもいれば、個人でエントリーした人たちの混合チームもありました。
私は野球経験者の知り合いと2人でエントリーし、混合チームに参加しました。
大会の開幕
大会はAブロックとBブロックに分かれ、ブロック内で各チーム3試合を行います。
3試合の勝率と得失点差で各ブロックの1位を決め、最後に両ブロックの1位チームが試合をして優勝チームを決めます。私の参加したチームは私を含め2人しか経験者がいない(2名とも一度体験会に参加しただけでほど未経験者)ほとんど未経験者で結成されたチームでしたが、全員年齢が違いこともありすぐに打ち解けることができました。
大会のルール
大会のルールは実際のクリケットと似ており、1ランで1点、バウンダリーをゴロで超えると4点、ノーバウンドで超えると6点です。また小学生と女性は点数が2倍になるボーナスもあります。私のチームには女性が3人いたので、女性には積極的に試合に参加してもらいました。
試合スタート
ようやく試合が始まりました。チームメンバーはみなクリケット初心者ではありましたが、実はチームメンバーの全員(女性3人も含めて)野球の経験者でした。みんなバットを使ってボールを飛ばすことには慣れており、スイングにキレがあります。とはいえバウンドしてくるボールを打つこと、平らな面にボールを当てなくてはいけないことなど、野球との違いに一部戸惑いはありました。
バッティング以上に野球の経験が活きたのは守備でした。守備位置は野球と違うものの、ゴロやフライのさばき方、捕球後の送球などは他のチームと比較しても高いレベルにありました。チームメンバー全員が野球経験者であったため守備に穴がなく、どこに打球が飛んでも最少失点に抑えることができました。
大会の結果
鉄壁の守備をほこる私たちのチームですが、何より目立ったのが女性陣の活躍です。3人とも野球経験者であるため、守備もバッティングも素晴らしかったです。さらに女性の得点が2倍ということもあり、守備では全員で最少失点に抑え、攻撃では女性陣が倍得点を稼いでくれたおかげでブロック内での3試合を全て勝利し、決勝戦に進むことができました。
決勝相手のチームも女性が大活躍をし、大量得点を獲得するチームでしたが激しい点取り合戦の末、見事勝利し大会初参加にして優勝をすることができました!
チーム全員にメダルが授与され優勝トロフィーを手に入れることが出来ました。
(トロフィーは次回大会の際に返還に来なくてはいけないそうです)
参加2回目にして既にクリケットの楽しさを全身で感じています。
春ごろにまた体験会があるそうなのでまた参加しようと思います。
ぜひ皆さんも参加してみてください!